医者常識社会の非常識‥とか
教師は社会人として働いた事がないから‥
政治家は云々‥
感覚ほんっとずれてんなーって思うこと多くないです?
ちなみみに私はめっちゃ多いです。゚(゚´ω`゚)゚。
でもですよ。でもですよ!
自分もやばい時ありません?
例えば新しいことを知った時。
自分の考え方が変わった時。
比較的良い意味の変化のイメージが強いですけど。
常識ずれたなって実感した話
私も資産運用とか、経済の勉強したり。
簿記、FPの勉強したり。
他にも細々お勉強してるんですよ。
SNSでも同じような発信してる人フォローするじゃないですか。
ついでnにブログなんか書いてるとなんでもネタにしようとするので、
初めの気持ちは忘れないようにしようとか思うわけですよ!いつか使おうと!
私生活であまり話すことはありませんが、
数少ない資産運用に関して相談される同僚と話している時に、
固定削減の過激派みたいになりかけてる自分に気がついてハッとしまくりましたね。
株クラの常識が世間の常識だったら、もっとinvest in Kishidaは失笑されたでしょうし、
Nisaが始まった時もisa輸入する過程でグレードダウンしすぎだろって怒られたでしょう。
そんなわけはなかった。確かに‥!
最初から覚えとこうと思っていても忘れちゃいます。
わざわざおかしくなろうと思っておかしくなる人はあまりいません。
いつの間に自分の常識が所属しているグループに寄っていっている。
中にいるとさっぱり気付きませんね。
これって結構恐ろしいことです。
常識力高めたさある。
対策ってないんでしょうかね。
なんでもかんでも良識的な行動を取る必要ってないと思うんです。
ちょっとつまらない気もしますし。
でも知ってるか知らないか。
良識的な行動をしないのか、できないのか。
この差ってマリアナ海溝より、深いです。
まず常識ってなんなんでしょう。
ちょっと調べてみた結果常識には三要素があるみたいです。
- 知識
- 良識
- 見識
なるほど。わかるようでわからん。
常識(じょうしき)は、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。
社会通念とも言われる。
なるほど。
まぁわかったようでわからんけど、どこが問題かはわかりました。
「客観的にみて」
ここです!
たった一つのシンプルな答えいきましょう。
複数のチャンネルを持つ。
これでしょう。
SNSもあるので情報収集には事欠きませんね。
その代わり真偽判定は難しくなってますけど。゚(゚´ω`゚)゚。
今後のweb3.0時代
これまで以上に個人の力、繋がりが求められる時代に複数チャンネルを持つ。
これを繋げられるならこの上ない力になるんじゃないですかね?
そんな人材になりたいし、増えて欲しいですね!
頑張れ!にっぽん!